《공격전이다》(攻撃戦だ) 歌詞と単語翻訳

《공격전이다》(攻撃戦だ) 歌詞と単語翻訳

2023年6月24日

日本で一番有名な朝鮮音楽だと言っても過言ではない《攻撃戦だ》(通称:コンギョ)の歌詞を翻訳し単語ごとに分けてみました。 できるだけ原詩に忠実に直訳寄りに翻訳しました。 朝鮮語学習などにも役に立てたら幸いです。なお、チョソングル(ハングル)が読める前提です。


《歌詞》

《1番》

붉은기 추켜들고 진격해간다

赤旗掲げて進撃していく

  • 붉다:赤い
  • -(으)ㄴ:[その時点での状態]
  • 기[旗]:旗
  • 추키다:上げる
  • 들다:持ち上げる, 持つ, 提げる
  • 추켜들다:高く上げる, 持ち上げる, 振りかざす, 高く掲げる
  • -고:〜して[羅列]
  • 진격[進擊]:進撃
  • 하다:する
  • 가다:行く
  • 해가다:して行く
  • -ㄴ다:〜する 〜だ 〜である

총대를 앞세우고 돌격해간다

銃身を先頭に立たせて突撃していく

  • 총대[銃대]:銃, 銃身
  • 를/을:を
  • 앞:前
  • 세우다:立てる
  • 앞세우다:先に立たす, 前に立たす
  • -고:〜して[羅列]
  • 돌격[突擊]:突撃
  • 하다:する
  • 가다:行く
  • 해가다:して行く
  • -ㄴ다:〜する 〜だ 〜である

일심의 천만대오 이끌고가는

一心の千万隊伍を率いていく

  • 일심[一心]:一心, 一つの心, 専一な心
  • 의:の
  • 천만[千萬]:千万
  • 대오[隊伍]:隊伍, 隊列
  • 이끌다:① 導く, 率いる
  • -고:〜して[羅列]
  • 가다:行く
  • -는:〜する 〜している[現在・一般]

그 모습은 선군기치다

その姿は 先軍の旗だ

  • 그:その, それ
  • 모습[貌襲]:姿, 顔貌, 面影, 面差し
  • 는/은:は
  • 선군[先軍]:先軍
  • 기치[旗幟]:旗, 旗じるし
  • -다(이다): ~だ

《繰り返し》

공격 공격 공격 앞으로

攻撃 攻撃 攻撃 前へ

  • 공격[攻擊]:攻撃
  • 앞:前
  • -(으)로:へ, に, で

장군님의 혁명방식은

将軍様の革命方式は

  • 장군[將軍]:将軍
  • 님:さん, 様
  • 의:の
  • 혁명[革命]:革命
  • 방식[方式]:方式
  • 는/은:は

백두산번개처럼 공격

白頭山の稲妻の如く 攻撃

  • 백두산[白頭山]:白頭山(ペクトゥ山)
  • 번개:稲妻
  • 처럼:~のように,~の如く
  • 공격[攻擊]:攻撃

정일봉우뢰처럼 공격

正日峰の雷鳴の如く 攻撃

  • 정일봉[正日峰]:正日峰
  • 우뢰:雷, 雷鳴
  • 처럼:~のように,~の如く
  • 공격[攻擊]:攻撃

공격 공격 공격전이다

攻撃 攻撃 攻撃戦だ

  • 공격[攻擊]:攻撃
  • 공격전[攻擊戰]:攻撃戦
  • -이-:~だ, ~である
  • -다(이다): ~だ

《2番》

산악이 막아서도 답보가 없다

山岳が立ちはだかっても足踏みではない

  • 산악[山岳]:山岳
  • 가/이:が
  • 막다:ふさぐ,止める,遮る,せき止める
  • 서다:立つ
  • 막아서다:立ちはだかる
  • -아도/어도/여도:-しても,-であっても
  • 답보[踏步]:足踏み
  • 가/이:が
  • 없다:ない

대적이 밀려와도 방어가 없다

大敵が押し寄せても防御ではない

  • 대적[大敵]:大敵
  • 가/이:が
  • 밀다:押す
  • 오다:来る
  • 밀려오다:押し寄せる
  • -아도/어도/여도:-しても,-であっても
  • 방어[防禦]:防御
  • 가/이:が
  • 없다:ない

순간도 멈춤없이 맞받아치는

一瞬も止まらずに迎え撃つ

  • 순간(瞬間):瞬間,瞬く間
  • 도:も
  • 멈추다:止める
  • -(으)ㅁ:[名詞形]
  • 없다:ない
  • -이:[副詞]
  • 맞다:当たる
  • 받다:受ける
  • 맞받다:正面から受ける
  • 치다:打つ
  • 맞받아치다:迎え撃つ
  • -는:〜する 〜している[現在・一般]

그 전법은 필승불패다

その戦法は必勝不敗だ

  • 그:その, それ
  • 전법[戰法]:戦法
  • 는/은:は
  • 필승[必勝]:必勝
  • 불패[不敗]:不敗
  • -다(이다): ~だ

《※繰り返し》

《3番》

목포는 강성대국 희망봉이다

目標は強盛大国 希望峰だ

  • 목표[目標]:目標, 目当て, 目じるし
  • 는/은:は
  • 강성대국[强盛大國]:強盛大国
  • 희망봉[希望峰]:希望峰
  • -이-:~だ, ~である
  • -다(이다): ~だ

표대는 주체위업 승리봉이다

目標はチュチェ偉業 勝利峰だ

  • 표대[標대]:《希望し望む目的や目標》
  • 는/은:は
  • 주체위업[主體偉業]:チュチェ(主体)偉業
  • 승리봉[勝利峰]:勝利峰
  • -이-:~だ, ~である
  • -다(이다): ~だ

선군의 직선주로 폭풍쳐가는

先軍の直線走路を暴風打ち進む

  • 선군[先軍]:先軍
  • 의:の
  • 직선주로[直線走路]:直線走路 直線コース
  • 폭풍[暴風]:暴風, 嵐
  • 치다:打つ
  • 가다:行く
  • -는:〜する 〜している[現在・一般]

그 걸음은 강행군이다

その歩みは強行軍だ

  • 그:その, それ
  • 걷다:歩く
  • -(으)ㅁ:[名詞形]
  • 는/은:は
  • 강행군[强行軍]:強行軍
  • -이-:~だ, ~である
  • -다(이다): ~だ

《※繰り返し》


一部単語の解説

朝鮮音楽を普段から聞いていない人には一部聞きなれない単語があったりするだろう。私が初めてこの曲を聞いた時よくわからなかった単語や、朝鮮でよく使われる単語、また誤解されがちな単語などをいくつか解説してみる。

진격[進擊]

もちろん朝鮮語でも日本語と同じ「進撃」という意味で使われるが、ここでの意味はまたちょっと違う。

《사람들이 어떤 목표나 과업을 달성하기 위하여 힘차게 앞으로 나아가며 적극적인 활동을 벌리는것, 또는 그런 일》을 비유적으로 이르는 말.
【比喩的】目的を達成するために積極的に活動すること

「人々がある目標や課題を達成するために力強く前に進み積極的な活動を起こすこと、またはそのような行動」を比喩的に言う語。

조선말사전

총대[銃대]

時折朝鮮音楽に登場するこの《총대》という単語

총대를 앞세우고 돌격해간다

銃身を先頭に立たせて突撃していく

この曲では1番の歌詞に登場する。

よく見る「銃隊」と訳されているがここでは「銃身」と訳した。 音源の「총대」の発音が「銃隊」の発音と微妙に違うので「銃身」の意味の単語だと思われる。「銃」と訳されたりもするが、朝鮮の多国語辞典ソフトの朝日辞典で”총대”と検索したら”銃身”と出てきたからここでは「銃身」と訳した。

この単語についてはややこしい話があったりなかったりするので、気になる方はこちらの方の記事を読んでほしい。

총대という語彙 北朝鮮音楽の歌詞には時折「총대」という語彙が登場する。 웨친다 변심을 모르는 혁명의 총대 《혁명무력은 원수님 령도만 받든다 革命武力は元…
note.com

おそらくこの単語は 총[銃]:銃 と 대:竹 の合成語である。

돌격[突擊]

こちらも前述の진격[進擊]と同じように日本語の「突撃」とはまたちょっと違った意味で用いられる。

《사람이 어떤 일을 짧은 시간에 해내기 위해 힘과 정력을 다 기울여 집중적으로 해나가는것, 또는 그런 일.》을 비유적으로 이르는 만.
【比喩的】あることを集中的に短時間で終わらせること

「人があることを短い時間でやり遂げるために、力と精力を尽くして集中的にしていくこと、またはそのような行動。」を比喩的に言う語。

조선말사전

대오[隊伍]

隊伍。これは当時の私の知識がなかっただけで普通に日本語にもあった。

隊を組んできちんと並ぶこと。また、その組・列。

https://ja.wiktionary.org/wiki/隊伍

(私はこの曲でこの単語を知ったので、日本語でこの単語を見ても”대오”という読みしか出てこないと思う)

선군[先軍]

金正日時代において用いられたイデオロギー。辞書によると

① 혁명과 건설에서 군사를 중시하고 앞세우는것.
② 《선군사상, 선군정치, 선군령도》를 이르는 말.

①革命と建設で軍事を重視し、前に立たすこと。
②《先軍思想、先軍政治、先軍領導》のこと。

조선말대사전

だそう。

英語訳をみると”Songun”と朝鮮語読みをそのまま使用している。

공격[攻擊]

この曲の題目にもなっているこの単語。こちらも前述の진격[進擊],돌격[突擊]と同じように違った意味で用いられる。

《어떤 목표를 이룩하기 위하여 거기에 집중하여 적극적으로 활동하는것, 또는 그런 일.》을 비유적으로 이르는 말.
【比喩的】目標を達成するために積極的に行動すること

「ある目標を達成するためにそれに集中して積極的に活動すること、またはそのような行動。」を比喩的に言う語。

조선말사전

朝鮮ではこれらの単語がこのような用法で用いられることが割とあるが、日本語ではこのような表現が使われることが滅多にないので、「進撃だ」「突撃だ」「攻撃、攻撃、攻撃」などと繰り返すこの歌が軍歌だと勘違いされていたりするが、全くの誤認である。《총공격전》「総攻撃戦」という言葉もある。

장군님[將軍님]

将軍様。 ここでは金正日将軍様のこと。

백두산[白頭山]

朝鮮最高峰の山。 日本でいう富士山的な存在。 白頭山は朝鮮人民の不服の気性を象徴する革命の聖地とされている。なお、朝鮮での日本語読みは[ペクトウさん]となっている。

ちなみに「北朝鮮のアナウンサー」としておなじみの李春姫(リ・チュンヒ/リ・チュニ)放送員が登場する時の背景は白頭山の頂上にある《天池》と呼ばれるカルデラ湖の写真。

정일봉[正日峰]

白頭山の一部を構成する山。 金正日同志が誕生した白頭山密営故郷の故郷の家を擁衛して高くそびえる壮大な峰とされている。朝鮮での日本語読みは[チョンイルみね]とされている。(朝鮮語は語頭に有声音が来ないので[ジョンイルみね]ではなく[チョンイルみね]となります。)

花崗岩の記念碑石に《정일봉》(正日峰)と赤い文字で刻まれていて《攻撃戦だ》の映像にも登場している。

강성대국[强盛大國]

強盛大国。朝鮮が掲げた政治目標。

《국력이 강하고 모든것이 흥하며 인민들이 세상에 부럼없이 사는 나라가 사회주의강성대국입니다.》
(《김일성선집》 14권, 452페지)
국력이 강하고 모든것이 흥하며 인민들이 세상에 부럼없이 사는 강국.

《国力が強く すべてが盛んで 人民達が世界に羨むものなく生きる国が社会主義強盛大国です。》
(《金日成選集》14巻、452ページ)
国力が強く すべてが盛んで 人民達が世界に羨むものなく生きる強国。

조서말대사전

희망봉[希望峰]

기쁨과 희망을 안겨주는 봉우리라는 뜻으로 《휘황한 앞날에 대한 전망을 안겨주는 뚜렷한 목표》를 비겨 이르는 말.

喜びと希望を抱かせてくれる峰という意味で《光り輝く未来に対する展望を抱かせてくれる明白な目標》を例える言葉。

조선말대사전

표대[標대]

よく「道しるべ」「旗印」「標柱」「標題」などと翻訳されている。
“대”で”強固な意志”という意味がある。

① 무엇을 하는데서 목표로 삼아 세워놓은 대.
② 무엇의 표식으로 세운 대.
③ 《희망하고 바라는 목적이나 목표》를 비겨 이르는 말.

①何かをするのに目標として立てる強固な意志。
②何かの標識として立てた目標。
③《希望し望む目的や目標》を例える言葉。

조선말대사전

주체위업[主體偉業]

チュチェ(主体)偉業。

주체사상을 지도적지침으로 하여 개척되고 발전하는 인민대중자신의 혁명위업이며 주체사상을 구현하여 인민대중의 자주성을 완전히 실현하기 위한 혁명위업.

チュチェ(主体)思想を指導的指針として開拓され発展する人民大衆自身の革命偉業であり、チュチェ(主体)思想を具現して人民大衆の自主性を完全に実現するための革命偉業。

조선말대사전

승리봉[勝利峰]

① 전투에서 승리한 봉우리.
례: 1211고지의 승리봉에 공화국기가 휘날리였다.
② 《그것을 점령함으로써 승리를 이룩하는 높은 목표》를 비겨 이르는 말.

①戦闘で勝利した峰。
②《それを占領することで勝利を成し遂げる高い目標》を例える言葉。

강행군[强行軍]

強行軍。日本語にもあるみたい。

① 목적지에 보다 빨리 가닿기 위하여 가능한 최대속도로 진행하거나 행군시간을 늘여 진행하는 행군..
② 국방체육종목의 하나. 규정된 갖춤새를 한 일정한 인원의 대오가 정해진 목적지까지의 거리를 최대의 능력을 내여 가장 빠른 시간안에 행군한다.
③ 《여러가지 어려운 조건들을 이겨내면서 줄기차게 다그치는 전진운동》을 비겨 이르는 말.

①目的地により早く行くために可能な限り最高速度で進行したり行軍時間を増やして進行する行軍。
②国防体育種目の一つ。規定された装備を整えた一定の人員の隊伍が決められた目的地までの距離を最大の能力を出して最も早い時間内に行軍する。
③《様々な困難な条件を乗り越えひたすら突き進む前進運動》を例える言葉。

조선말대사전

こんな感じでしょうか。 今回は日本で有名な朝鮮音楽「攻撃戦だ」を日本語に翻訳+歌詞解説をしてみました。最後まで読んでいただきありがとうございました。